2025年11月11日(火)
【商品情報】令和8年の干支鶴乃子「丙午」を販売します
石村萬盛堂では、新しい年を寿ぐ縁起物として、縁起の良い干支を用いた限定パッケージの「干支鶴乃子」を毎年ご用意しております。
令和8年の干支は、十干(じっかん)が「丙(ひのえ)」、十二支が「午(うま)」で「丙午(ひのえ うま)」。
干支の絵は人形師・中村弘峰氏の手によるもの。大小のパッケージを馬の親子に見立てた、新年を寿ぐにふさわしいデザインです。
お菓子を召し上がった後は、干支鶴乃子のケースを干支飾りとしてもお愉しみいただけます。
年末年始や新年のご挨拶、お年賀に「新しい年を幸福かつ健康に過ごせますように」という願いを込めて贈っていただける「干支鶴乃子」。
年末年始や新年のご挨拶、お年賀にどうぞご利用ください。
中村人形 4代目
中村弘峰 (なかむら ひろみね)氏
新進気鋭の人形師、中村弘峰氏は博多の人形師の家に生まれた4代目。斬新な作風で、伝統工芸の世界に風穴をあけつつあります。2017年より、それまで父(3代目中村信喬氏)が手掛けてきた博多祇園山笠・ 土居流の舁き山笠人形も制作しています。
– 作者メッセージ –
干支鶴乃子は、お正月に家族親族が集まった時に一緒に食べて嬉しいお菓子を想像してパッケージをデザインしております。
今年の馬は、親子で駆けているところです。小馬が必死に駆ける姿を親馬が優しく見守る、そんな風景です。
干支鶴乃子(えとつるのこ)
□販売価格
干支鶴乃子(午年)2個入/454円(税込)
干支鶴乃子(午年)4個入/810円(税込)
□販売期間
2025年11月1日(土)~2026年1月末日(予定)
□取扱店舗
石村萬盛堂、いしむら各店、善太郎商店
公式オンラインストア https://www.ishimura.co.jp/shop/
━━━━━━
■SNS
石村萬盛堂 Instagram
石村萬盛堂 Facebook
━━━━━━


