現在カート内に商品はございません。
季節の移ろい、九州の恵み、博多の文化をゆっくりと味わえる、そんな和菓子を丹精込めておつくりしております。
博多で生まれ、博多で育った塩豆大福。石村萬盛堂を代表する和菓子です。
博多で愛された禅僧「仙厓」さんの花押(印鑑)をモチーフにした最中です。
五穀豊穣に感謝して、大切に育てられた今年の新米でおつくりする、和菓子です。
「博多あまおう」を贅沢にひと粒使用し、やさしい甘さのあんと求肥で包みました。
【送料無料】招福干支あわせ~甲辰~(7種19個入)
¥3,700
【令和六年 甲辰】開運 干支鶴乃子セット(干支飾り土台付き)
¥1,390
萬盛堂詰合せ S【通販限定】
¥3,380
仙厓もなか 4個入
¥1,080
仙厓もなか 8個入
¥2,160
仙厓もなか 12個入
¥3,240
献上鶴乃子・仙厓もなか詰合せ S
¥3,120
招福干支の詰合せN
¥2,480
招福干支の詰合せS
¥4,080
献上鶴乃子・仙厓もなか詰合せ N
塩豆大福 6個入
¥1,050
塩豆大福 3個入
¥530
季節の掛け紙 冨田渓仙「麹屋町傘鉾図」 博多どんたくの三福神の行列で見かける華やかな傘鉾(かさぼこ)の絵を使用しました。傘鉾の下をくぐると無病息災の御利益があると言われています。年末年始の贈りものに縁起のよい掛け紙です。
商品一覧